トップ > トラストツアー > 新型コロナウイルス感染防止対策としての8つのお約束
新型コロナウイルス感染防止対策としての8つのお約束
【1】
バス1台あたりの乗車人員を36人以下とし、
正座席定員に対し乗車率を75%未満に止めます。
一定の間隔で空席を設け、密を避けた配席を行います。
【2】
バス乗車時(受付時)添乗員より参加者全員に検温をさせていただきます。
発熱(37.5度以上)や感染症の疑いのある症状を呈する方は、旅行への参加をお断りさせていただきます。また、ツアー中に体調不良を感じた場合は速やかに添乗員へお申し出ください。
*この場合、当日のキャンセル料を頂戴いたしますのでご了承ください。
【3】
バス乗車時(受付時)添乗員より参加者全員に
手指の除菌消毒をさせていただきます。
当面の間、「除菌消臭おしぼり(メディカルシート)」も配布させていただきます。
【4】
参加者全員にツアー中のマスクの着用をお願いします。
添乗員、乗務員もマスクを着用し業務いたします。
マスクをお忘れの場合は添乗員が販売いたします。
熱中症対策として水分補給にもお気を付けください。
【5】
バス車内のエアコンを外気導入モードに設定し、
各座席に新しい空気が行き渡るようにします。
外気導入モード時では約5分で車内の空気を入れ替えることができます。
日野セレガの換気性能解説動画
【6】
バス移動中は60分~90分間を目途に必ず休憩をとり、
窓を開けて車内換気を行います。
窓の開閉についてはお客さまにご協力をいただく場合がございます。
【7】
プラズマクラスター装着車両または除菌対策を施した車両を使用します。
運行終了後には車内の清掃、消毒を徹底いたします。
【8】
すべての立寄り場所(宿泊施設、昼食場所、観光地、社寺等)には、小グループ分けや時間差入場等で「ソーシャルディスタンス」を意識した行動を促します。
お客さまにおかれましても、
ご自身の体調管理・車内での大声の会話の自粛、
咳エチケット・車内ゴミのお持ち帰り等に
ご理解ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
合わせてご覧ください
『あたらしい旅のエチケット』~感染リスクを避けて 安心で楽しい旅行を~
◆◆ひとり一人の協力がみんなの楽しい旅を守ります◆◆
(旅行連絡会作成)






- 健康経営優良法人2022
(中小規模法人部門)認定 -
山陽バスは健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)認定を受けました。
- 貸切バス事業者安全性評価認定
-
山陽バスは貸切バス事業者安全性評価認定制度に基く認定を受けました。
- お忘れ物について
-
忘れ物をされた場合は、こちらにお問い合わせください。