定期券
2023年4月1日(土)発売分より
通勤定期券の金額が変わります(一部)→詳しくはこちら
毎日のご乗車には、便利な通勤・通学定期券をご利用ください。
また、山陽バスでは環境に優しい公共機関の利用促進のため、通勤定期券をお持ちのお客さまがご家族と同乗された場合、運賃が割引になる、環境定期券(エコ定期券)制度を採用しています。
定期券運賃表(単位:円)
エリア1定期券
通勤 | 通学 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1カ月 | 3カ月 | 6カ月 | 1カ月 | 3カ月 | |
大人 | 9,450 | 26,930 | 51,030 | 7,430 | 21,180 |
(大人)身体・知的障害者等 | 6,620 | 18,850 | 35,720 | 5,200 | 14,830 |
小児 | 4,730 | 13,470 | 25,520 | 3,720 | 10,590 |
定期券有効区間図
53系統定期券/15系統定期券/48・171系統定期券
通勤 | 通学 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1カ月 | 3カ月 | 6カ月 | 1カ月 | 3カ月 | |
大人 | 8,820 | 25,140 | 47,630 | 7,430 | 21,180 |
(大人)身体・知的障害者等 | 6,170 | 17,600 | 33,340 | 5,200 | 14,830 |
小児 | 4,410 | 12,570 | 23,820 | 3,720 | 10,590 |
定期券有効区間図
55系統定期券
通勤 | 通学 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
1カ月 | 3カ月 | 6カ月 | 1カ月 | 3カ月 | ||
170円 | 大人 | 7,140 | 20,350 | 38,560 | 6,020 | 17,160 |
(大人)身体・知的障害者等 | 5,000 | 14,250 | 26,990 | 4,210 | 12,010 | |
小児 | 3,570 | 10,180 | 19,280 | 3,010 | 8,580 | |
210円 | 大人 | 8,820 | 25,140 | 47,630 | 7,430 | 21,180 |
(大人)身体・知的障害者等 | 6,170 | 17,600 | 33,340 | 5,200 | 14,830 | |
小児 | 4,410 | 12,570 | 23,820 | 3,720 | 10,590 | |
220円 | 大人 | 9,240 | 26,330 | 49,900 | 7,790 | 22,200 |
(大人)身体・知的障害者等 | 6,470 | 18,430 | 34,930 | 5,450 | 15,540 | |
小児 | 4,620 | 13,170 | 24,950 | 3,900 | 11,100 | |
230円 | 大人 | 9,660 | 27,530 | 52,160 | 8,140 | 23,200 |
(大人)身体・知的障害者等 | 6,760 | 19,270 | 36,510 | 5,700 | 16,240 | |
小児 | 4,830 | 13,770 | 26,080 | 4,070 | 11,600 |
定期券有効区間図
二見線定期券
通勤 | 通学 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
1カ月 | 3カ月 | 6カ月 | 1カ月 | 3カ月 | ||
230円 | 大人 | 9,660 | 27,530 | 52,160 | 8,280 | 23,600 |
(大人)身体・知的障害者等 | 6,760 | 19,270 | 36,510 | 5,800 | 16,520 | |
小児 | 4,830 | 13,770 | 26,080 | 4,140 | 11,800 | |
280円 | 大人 | 11,760 | 33,520 | 63,500 | 10,080 | 28,730 |
(大人)身体・知的障害者等 | 8,230 | 23,460 | 44,450 | 7,060 | 20,110 | |
小児 | 5,880 | 16,760 | 31,750 | 5,040 | 14,370 |
明石線定期券
通勤 | 通学 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1カ月 | 3カ月 | 6カ月 | 1カ月 | 3カ月 | 6カ月 | 1学期 | 2学期 | 3学期 | |
大人 | 9,450 | 26,930 | 51,030 | 7,560 | 21,550 | 40,820 | 24,570 | 27,600 | 19,400 |
(大人)身体・ 知的障害者等 |
6,620 | 18,850 | 35,720 | 5,290 | 15,090 | 28,570 | 17,200 | 19,320 | 13,580 |
小児 | 4,730 | 13,470 | 25,520 | 3,780 | 10,780 | 20,410 | 12,290 | 13,800 | 9,700 |
※小児定期券の障害者割引はございません。
※明石線定期券は、60番台系統全区間と50、52、55系統の朝霧駅前〜明舞北センターまでご利用いただけます。(紙定期券のみの販売となっております。降車時に乗務員に定期券をご提示ください。)
※神姫バス・神戸市バスではご利用いただけません。
※発売は明舞センター商店会のみです。
環境定期券(エコ定期券)制度
適用条件 | 通勤定期券所持の旅客と同乗の同居家族 | |
---|---|---|
適用日 | 土曜日・日曜日・祝日・お盆(8月12日~16日)・年末年始(12月25日~1月7日) | |
運賃1乗車 (おひとり) |
大人 100円 | 小児 50円 |
適用対象路線 | 乗合バス全路線 |
・運転士に定期券を提示し、「環境(エコ)定期です。家族○人です。」とお申し出下さい。
・通勤定期券の券面表示区間でご利用いただけます。
・お支払いは、現金のみとなります。
・高速バスは対象となりません。
・通学定期券・福祉乗車証等は対象となりません。
主要な定期券の発売所
各定期券の発売所では、取り扱っている券種が異なります。
発売所毎の下記メニューをクリックいただくと、発売券種や営業時間を確認いただけます。
お越しになられる前に、一度ご確認ください。
- 山陽垂水駅定期券発売所
-
営業時間
月~土 7:30~20:00
日・祝 8:00~17:00電話番号
078-706-1212
取扱いIC定期券
ICOCA
発売券種
エリア1 53系統 55系統 15系統 48・171系統 山陽電車連絡定期
ご案内
・ICOCAで発券いたします。
・山陽電車連絡定期券はエリア1定期券と山陽垂水駅の接続になります。
・クレジットカードでのお支払いに対応しております。 - JR舞子駅前定期券発売所
-
営業時間
月~土 13:00~19:00
日・祝 休業電話番号
078-783-7272
MAP
こちらからご確認ください。
取扱いIC定期券
ICOCA
発売券種
エリア1 53系統 55系統 15系統 48・171系統
ご案内
ICOCAで発券いたします。
クレジットカードでのお支払いに対応しております。 - 名谷駅定期券発売所(山陽窓口)
-
営業時間
月~金 7:00~19:00
土・日・祝 11:00~18:00 年中無休電話番号
078-791-1160
取扱いIC定期券
ICOCA
発売券種
エリア1
ご案内
ICOCAで発券いたします。
クレジットカードでのお支払いに対応しております。
53系統 55系統 15系統 48・171系統 定期券は同じ名谷駅発売所の神戸市交通局窓口にて取扱いいたします。 - 明舞センター商店会
-
営業時間
10:00~18:00
水・日・祝日 休業
年末年始 休業電話番号
078-912-1547
取扱いIC定期券
ICカードの取扱いはございません
発売券種
53系統 55系統 明石線
ご案内
IC定期券の取扱いはございません。(紙定期券での発行となります。)
こちらでご購入いただいた明石線定期券は山陽バスのみでの利用となります。
クレジットカードでのお支払いは、対応しておりません。
- 山陽明石駅定期券発売所
-
営業時間
月~土 7:30~20:00
日・祝 8:00~17:00電話番号
078-913-5451
取扱いIC定期券
ICカードの取扱いはございません
発売券種
二見線
ご案内
クレジットカードでのお支払いに対応しております。
- 東二見駅定期券発売所
-
営業時間
月~土 12:00~20:00
日・祝 8:00~17:00電話番号
078-942-0410
取扱いIC定期券
ICカードの取扱いはございません
発売券種
二見線
ご案内
クレジットカードでのお支払いに対応しております。
- 高砂駅定期券発売所
-
営業時間
月~土 12:00~20:00
日・祝 8:00~17:00電話番号
079-443-4765
取扱いIC定期券
ICカードの取扱いはございません
発売券種
二見線
ご案内
クレジットカードでのお支払いに対応しております。
- 神戸市交通局の主な定期券発売所
-
営業時間
各発売所による
電話番号
神戸市交通局HPよりご確認ください。
取扱いIC定期券
PiTaPa
ICOCA発売券種
53系統 55系統 48・171系統 15系統
神戸市営地下鉄連絡定期券 神戸市バス普通区乗継ぎ定期券ご案内
継続購入の場合は駅券売機でも購入できます。
神戸市営地下鉄連絡定期券のみ磁気での発券も可能です。
神戸市交通局HP
こちらからご確認いただけます。
磁気券で発券する券種
下記の券種につきましては、IC定期券での発行がないため、磁気定期券で発行いたします。
- ・二見線定期券
- ・障がい者割引定期券(介護人用を含む)
- ・敬老定期券
- ・一括定期券
- ・実習用定期券
発売日
新規購入・継続購入ともに有効開始日の14日前から
払い戻しについて
払い戻し額 | 手数料 |
---|---|
購入金額ー片道普通運賃×経過日数×2 | 520円 |
例1)8,820円の定期券を10日間利用した場合の払い戻し額
8,820円-210円×10日×2-520円=4,100円
4,100円を払い戻しいたします
例2)8,820円の定期券を20日間利用した場合の払い戻し額
8,820円-210円×20日×2-520円=-100円
この場合利用額が購入額を超えるため払い戻しができません