路線バスのご案内IC定期券について

ICOCA定期券

定期券とプリペイドカードの機能を併せ持ったICカードです。

ご購入いただける定期券

「エリア1定期券」「15系統定期券」
「48・171系統定期券」「53系統定期券」
「山陽バス(エリア1)⇔山陽電車(山陽垂水駅接続)連絡定期券」※1

  • すでにお持ちの磁気定期券をICOCA定期券に変更できます。
  • ICOCAをお持ちでない場合は、別途デポジット(カード預り金)500円が必要です。
  • 通学定期券を新しく購入される場合は、各種証明書が必要です。
  • カード券面に記載されたお客さま(記名人)ご本人に限りご利用できます。
  • 紛失された場合も再発行できます。
  • ご購入時には「定期券購入申込書」に「カード検索番号」※2をご記入いただきます。
  • 「記念ICOCA」「SMART ICOCA」「KIPS ICOCA」など、一部定期券機能を搭載できないカードがあります。

「山陽バス(エリア1)⇔山陽電車(山陽垂水駅接続)連絡定期券」は、山陽垂水駅定期券発売所のみでの発売となります。 「カード検索番号」とは、紛失再発行のお取り扱いを行う際、カードの検索に使用するための番号です。
任意の4桁の数字をご記入ください。

こどもICOCA定期券
  • 大人用のICOCA定期券です(大人運賃が適用されます)。
こどもICOCA定期券
  • 小児用のICOCA定期券です(小児運賃が適用されます)。
  • 記名人が12歳になる年度の3月31日まで有効です。
  • ご購入時に公的証明書(健康保険証・住民票・パスポート等)が必要です。※3
  • ご両親など、ご本人以外の方でもお買い求めいただくこともできます。

すでにお持ちのこどもICOCAカードに定期券を搭載する場合は不要です。

ご利用方法は、下記ページをご覧ください。

IC乗車券の利用方法

PiTaPa定期券

下記より、神戸市交通局のホームページをご確認ください。

神戸市交通局ホームページ