IC乗車券のお得なサービス
山陽バス・市バス共通乗車ポイントサービス(2021年 4月スタート)

ポイントについて

(※)小児用ICOCA,特別割引用ICカードをご利用の場合、1,100円となります。
ご利用例
210円区間で17回、昼間に5回の合計22回乗車した場合
普通ポイント |
1カ月の利用額は210×22=4,620円 4,620円×10%=462ポイント |
---|---|
昼間ポイント |
1カ月の昼間利用額は210×5=1,050円 1,050円×10%=105ポイント |
合計567ポイントが翌月15日に付与されます
- ※ポイントは、1カ月のご利用額(1日~末日)に応じて、翌月15日に付与されます。
- ※ポイントは、付与された月から12か月後の月末に失効します。
- ※定期券区間でのご利用は、ポイントサービスの対象外です。
- ※登録完了の翌日以降の利用額からポイント積算の対象になります。
ポイントのご利用方法
山陽バス、神戸市バスにご乗車の際にポイントが乗車運賃以上に貯まっている場合、
自動的に1ポイント=1円としてチャージ金よりも先に引き去ります。
ポイント残高は、降車時にICカードをタッチした際、バス車載器モニターにポイント残高が表示されます。
また、専用WEBページにログインしていただくことで、ポイントの残高と利用履歴を確認することができます。
- ※ご乗車の際は、登録したICカードへチャージ(入金)して、乗車時と降車時にIC読み取り機へタッチしてください。
乗車時のタッチをお忘れになった場合、ポイントでの引き去りはできません。 - ※ポイントを現金やチャージに変更することはできません。
- ※山陽電車、地下鉄のご利用でポイントを貯めることや使うことはできません。
登録方法
ポイントサービスの利用には、事前登録が必要です。下記より登録方法を選択してください。
・WEB登録
登録完了後、翌日始発のご利用分から、ポイントが貯まります。
※登録用ページは現在準備中です。
・郵送登録
専用申込書で郵送登録することもできます。
※登録申込書は2021年3月ごろより配布予定です。
対象のバス路線
- ・山陽バス全線(高速バスは対象外)
- ・神戸市バス全線(普通区、近郊区、共用区)
- ・神戸交通振興 神戸山麓線、山手線(シティーループ線は対象外)
対象のICカード
- ・ICOCA(小児用ICOCA、スマートICOCAを含みます)
- ・特別割引用ICカード

- ※本ポイントサービスは、山陽バス(株)、神戸市交通局 独自のサービスであり、
「ICOCAポイントサービス」など他社の実施するポイントサービスとは異なるものです。 - ※ICOCA利用許諾済。
この許諾は、西日本旅客鉄道株式会社が本商品・サービスの内容・品質を保証するものではありません。
西日本旅客鉄道株式会社の都合により、予告なくICOCAカードが交換されることがあります。
「ICOCA」は西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。 - ※特別割引用ICカードとは、(株)スルッとKANSAIが発行する身体障害者・知的障害者の方の割引料金が
適用されるICカードです。
お申込み対象者は、旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄の区分に「第1種」が記載された身体障害者手帳
または療育手帳をお持ちの方です。
カード発行のお申し込みは、株式会社スルッとKANSAIにお問い合わせください。
- ※以下のICカードはポイントサービスの対象外です
敬老優待乗車証(敬老パス)、福祉乗車証(福祉パス)
PiTaPa、Kitaca、PASMO、Suica、manaca、TOICA、はやかけん、nimoca、SUGOCA
PiTaPa
利用額割引

PiTaPaでの、一月の山陽バスのご利用金額が1,000円を超えた場合、利用額に応じた割引が適用されます。
ご利用頻度が増えるほど、割引率が高くなります。
利用額割引には、事前の登録などの必要はありません。
バスの乗り降りの際に、PiTaPaカードをタッチして運賃をお支払いをするだけで、一ヶ月間にご利用された金額の総額に、割引を適用した金額が、後日口座から引き落とされます。
大人・小児共通
1ヶ月間のご利用額 | お支払い額 |
---|---|
1,000円まで | ご利用額と同じ |
1,000円~1,100円 | 1,000円 |
1,110円~2,190円 | 1,000円 + (ご利用額 - 1,100円)× 0.9 |
2,200円 | 1,990円 |
2,210円~4,590円 | 1,990円 + (ご利用額 - 2,200円)× 0.83 |
4,600円 | 3,982円 |
4,610円~ | 3,982円 + (ご利用額 - 4,600円)× 0.87 |
登録型割引

登録型割引対象の路線のうち、ご希望のプランを事前に登録いただくことで、そのプランの対象路線を利用した場合のお支払額が、一ヶ月通勤定期運賃の額を超えないサービスです。
一ヶ月のご利用金額が、一ヶ月通勤定期運賃額よりも少ない場合は、ご利用いただいた額に応じた通常の利用額割引が適用されます。
※ご登録いただいたプランの適用路線以外の路線のご利用に関しては、登録型割引の対象外です。通常の利用額割引が適用され、登録型割引との合計額が請求されます。
※ご登録・取消はPiTaPa倶楽部でお客さまご自身でお願いします。
対象エリア
登録できるプランは以下のいずれかです。
▼対象路線
1・2・3・環・4・5・6・7・8・10・11・12・13・14・15・特15・22・23・24・30・48系統
▼お支払い上限額
大人 | 8,820円 |
---|---|
小児 | 4,410円 |
▼対象路線
70・71・72系統
▼お支払い上限額
大人 | 9,660円 |
---|---|
小児 | 4,830円 |
- 貸切バス事業者安全性評価認定
-
山陽バスは貸切バス事業者安全性評価認定制度に基く認定を受けました。
- お忘れ物について
-
忘れ物をされた場合は、こちらにお問い合わせください。