トラストツアー 四季の旅

コースNo.
K12503

<福井>33年に一度の御開帳 平泉寺白山神社と春の福井満喫の旅 2日間

平泉寺 白山神社
写真提供:(公社)福井県観光連盟

こだわりポイント

★一乗谷朝倉氏遺跡にもご案内(現地ガイドの案内付き)
★現地ガイドさんと越前大野の町並みをご見学
★日本一複雑な屋根が圧巻の岡太神社・大瀧神社ご参拝
★ひとり旅歓迎
海あり、山あり、食ありとさまざまな魅力が混在する福井県。その中で今回は歴史の魅力にスポットをあて、遺跡や寺社仏閣を巡る2日間の旅をご案内。「平泉寺白山神社」は境内一面に広がる美しい苔の絨毯が魅力の神社で今年は三十三年に一度の御開帳の年にあたり5月23日から25日の3日間に限り本社をはじめ越南知社、別山社、三之宮、開山社の扉が開かれそれぞれの神像を拝見することが出来ます。さらに、日本のポンペイ!?かつての城下町跡が残る「一乗谷朝倉氏遺跡」もご見学。朝倉氏約100年の栄華を感じることが出来るはず・・・。

旅行代金(お一人様/小人同額)

1名1室利用
35,800円

一乗谷朝倉氏遺跡
写真提供:(公社)福井県観光連盟

岡太神社・大瀧神社
写真提供:(公社)福井県観光連盟

越前大野 御清水
写真提供:(公社)福井県観光連盟

▲写真をクリックすると、拡大してご覧いただけます。
※写真は全てイメージです

コース

1日目

各地=(高速道)=★レストラン瀧雅(ご昼食)=★岡太神社・大瀧神社(社殿建築の傑作と言われる日本一複雑な屋根は圧巻!)=★越前そばの里(お買物)=★一乗谷朝倉氏遺跡(戦国時代に朝倉氏五代が約100年間にわたって越前の国を支配した城下町跡を現地ガイドの案内付でご見学)=★福井市内(泊)夕食は自由食になります

2日目

ホテル=★平泉寺白山神社(33年に一度の特別御開帳)=★越前大野(ご昼食・現地ガイドのご案内で町並みご見学)=(高速道)=各地(18:30~19:10頃)

1泊2日・3食付

備考

★印は下車観光
バス会社:山陽バスまたは同等
「福井マンテンホテル」のホームページはこちら

ゆったり快適!Wシートプラン

Wシートプランをご希望の方はオプションでお申し込み下さい。

出発日時/お申込み

コースNo.
K12503
出発日
5月22日(木)
5月23日(金)
集合場所
明石 8:00
三宮 8:40
予約する

お申し込みの前にご確認ください

マイページ
※ご登録の翌営業日よりご利用いただけます
お申し込み・お問い合わせ
【 旅行企画・実施 】山陽バス観光センター
078-706-3415
営業時間 10:00〜17:00(日・祝は休業)
神戸市垂水区日向1丁目5番1-116号
レバンテ垂水2番館