<京都>築100年の名建築 アサヒグループ大山崎山荘美術館&竹中大工道具館ご見学
アサヒグループ大山崎山荘美術館
こだわりポイント
★築100年の名建築でご見学
★江戸時代から続くお邸でご昼食
★小倉山荘でお買い物
名建築を訪ねるシリーズ、今回は京都天王山の中腹に位置するアサヒグループ大山崎山荘美術館です。一度は取り壊される計画が持ち上がりましたが保存運動が展開され、美術館としてオープンし、6つの建物が国の登録有形文化財にも登録されています。
ご昼食場所は、旧西国街道沿いにあります中野家住宅へ。こちらは江戸時代から続くお屋敷を維持するため、一部を食事場所、一部を別の事業所として運営されています。
小倉山荘でお買い物の後は神戸の竹中大工道具館へ。日本で唯一の大工道具の見学はもちろん、建物自体も見ごたえがあり楽しんでいただけます。
旅行代金(お一人様/小人同額)
- 日帰り
- 16,800円
▲写真をクリックすると、拡大してご覧いただけます。
※写真は全てイメージです
コース
各地=(高速道)=JR山崎駅前・・・★アサヒグループ大山崎山荘美術館(登録有形文化財の元山荘で名建築と美術品をご見学)・・・JR山崎駅前=★なかの邸(国の登録有形文化財のお邸でお弁当形式のご昼食)=★小倉山荘(お買物)=★竹中大工道具館(大工道具の歴史などを学べる博物館をご見学)=(高速道)=各地(17:00~18:00頃)
備考
★印は下車観光 各施設で駐車場より10〜25分ほどの徒歩移動です(急坂あり) バス会社:山陽バスまたは同等
Wシートプランをご希望の方はオプションでお申し込み下さい。
出発日時/お申込み
お申し込みの前にご確認ください
おすすめツアー
レバンテ垂水2番館





